キッチンのリフォーム費用を格安に抑える方法とは?

水回りのリフォームは、何かと費用がかさむもの。特にキッチンのリフォームは、設備を選ぶグレード、状況工事などによって差が出てくるものです。費用をかける分にはいくらでもできますが、逆に格安で済まそうとすると、どこのコストをカットすればいいのかわからないでしょう。キッチンのリフォーム費用の分かれ目から見ていくことにします。

 

一般的なキッチンのリフォーム相場は?

キッチンのリフォームにかかる費用の中心価格帯は、50〜150万円前後で約5割を占めます。ミニキッチン程度のリフォームなら、50万円未満の格安費用で済むこともあります。なぜこのように費用の幅が出てしまうのかといえば、システムキッチンのグレード、位置やレイアウト変更の有無で材料費や工事費用などが全然違ってくるからです。実際、費用別に見るとどこまでリフォームができるのでしょうか。

 

費用目安 工事内容
10万円未満 壁紙・床、水栓、ビルトインコンロの交換
30~50万円未満 コンロ、換気扇、食洗機の交換

ミニキッチンの交換

50~100万円 レイアウト変更:壁付け→壁付け、対面式→対面式
55~200万円 レイアウト変更:壁付け→対面式、対面式→壁付け
50・60万円~ キッチンの型:I型、L型、ペニンシュラ型
150万円~ キッチンの型:アイランド型
200万円~ キッチンのグレードアップ

LDK間仕切り撤去

階の移動

壁・床などのキッチン周り全変更

収納追加・変更

300万円~ 全面内装補修・構造補強

オーダーメイド設備

 

キッチンのリフォームを格安にする準備

キッチンのリフォームを格安に抑えるにあたり、まず優先順位を決めることから始めていきます。絶対に譲れないポイントを軸に費用を検討していきましょう。

 

キッチンのリフォームを格安に抑えるためには

費用目安と工事内容がわかったところで、キッチンのリフォームを格安に抑えるポイントをまとめてみます。

 

小さなパーツ交換だけにする

とりあえずのキッチンリフォームとして、最低限の部分だけを交換します。後の本格的なキッチンリフォームになると、再度取り替えとなることが多いため、しっかり検討して決めましょう。

 

キッチンの型のグレードを下げる

一番大きなコストカットができる部分です。ショールームで主要なメーカーのシステムキッチンは確認することが可能です。費用だけを気にすると、必要な機能まで削ることになりかねないため、慎重に選びましょう。

 

キッチンのレイアウト変更をしない

レイアウト変更には、床の張り替え、配管・配線工事など、追加費用が発生します。

元の位置でキッチンだけをそのまま取り換えることがおすすめです。シンクとガスコンロを逆にすることも費用がかかるため、注意しましょう。

 

オプションを付けない

ビルトイン食洗機・ゴミ箱、昇降式吊戸棚、統一食器棚、浄水器など、魅力的な機器は数々あります。本当に必要なのか、よく考えてみましょう。

 

工事費込みのリフォームパックを活用する

キッチン設備だけの交換なら、リフォームパックを活用する手段もあります。

同じ型番で相見積もりを取ると、リフォームパックのほうがお得であることがわかるでしょう。

 

キッチンのリフォーム経験が豊富なリフォーム会社に依頼

依頼するリフォーム会社によっても、仕入れ価格によるかなりの違いが見積もりに出る場合があります。相見積もりの段階からチェックしましょう。

 

ホームセンターやショールームのアウトレット品を入手する

展示品や型落ちモデルなら、キッチンを格安で手に入れることが可能な場合もあります。

マメにホームセンターやショールームを見て回りましょう。